宝塚の地域情報
宝塚市の「お互いさま」な活動を紹介・応援しています!
キーワードで探す
地域で探す
-
-
NPO法人宝塚高次脳機能障害者共生の会 地域活動支援センターWakaba
- 宝塚市全域
- 市外
Wakabahaは脳卒中や交通事故等の後遺症である高次脳機能障がいをお持ちの方やご家族にご利用いただいています。注意力や記憶力、社会交流などの認知機能の症状は、ご本人のみならず周囲にも分かりづらく、自宅や社会生活を送る上での支障になることが多くあります。同じ症状を持つ方の居場所の他、認知リハビリテーションや自宅・社会生活への支援、家族会や交流会、講演会の実施などを行っています。
-
トランジション宝塚
- 宝塚市全域
- 市外
子どもも大人も、地域で繋がり、自然の中に出かけて遊んだり、命や食、農業やエネルギーについて学んだり、環境に配慮した暮らし方を考えたりしています。 楽しくおいしくをモットーに、やりたい事をやりたいカタチで実現させる過程も楽しんでいます。持続可能な未来を一緒に探していきましょう!
-
-
就労継続支援B型事業所 LovelyGarden
- 第1ブロック(小林)
阪急小林で就労継続支援B型と放課後等デイサービスをしています。。 ここでは、一人ひとりのニーズに合わせて障害者の働くこと、 地域や社会とつながりを持ちその人らしく生活することへの支援を行っています。 お花の販売や作業を通して就労への意識や社会人としてのスキルを高め、就労を目指す支援も行っています。 また音楽療法や季節の行事などのイベントもたくさんあり、楽しく生活することに力を入れています。
-
はなまる座Ⅱ
- 宝塚市全域
- 市外
私たち「はなまる座Ⅱ」は 伊丹市宝塚市周辺で活動しているボランティア団体です 人形劇・パネルシアター・テーブルシアター・エプロンシアター・ミュージックシアター・大型絵本・紙芝居・手遊びなど 様々なツールで子どもたちに笑顔を届ける活動をしております☆ はなまる座Ⅱ 代表 井田
-
笑居場さん
- 第1ブロック(小林)
- 第2ブロック(逆瀬川)
冒険ひろば(プレーパーク)を月一回開催。子ども達の外遊びを応援しています。 公園で焚き火をして料理をしたり、季節の変化を発見して楽しんだり。水遊び、木工、ボディペインティング、昔遊び、おしゃべり等々、色々できます。のんびり過ごすも、走り回るもお好みで。 中心スタッフは子育て中の母達。子育ち支援が中心ですが、シニアも子どもも、どなたでもご参加ください。自然を感じながら一緒に過ごしましょう。
-
宝塚がんサポートすみれの会
- 宝塚市全域
がん患者・家族(遺族)ががんを知り、がんと向き合い、がんに負けない為に定期的に「すみれサロン」を開催しています。病気の体験・想い・悩み等を自由に語りう場を提供してます。
-
特定非営利活動法人生活支援の会あいかつ
- 宝塚市全域
①ご高齢の方から、乳幼児まで、お困りごとのご相談に応じます。 家事援助・外出介助・車椅子送迎・庭仕事・PC仕事など。 ②地域の絆を深める「きずなの家サロンあいかつ」を毎日オープン。 お茶のみ・おしゃべり(お困りごと相談OK)・コンサート・カラオケ・食事会、子ども食堂、等々。